ソリューションPower BI内製化・データ分析

データ活用でDXを加速し、お客様のビジネス成功に寄与

Power BIとは?

Power BIは、Microsoftが提供するビジネスインテリジェンス(BI)ツールです。
データのインポート、データモデル作成、レポート作成、ダッシュボード機能などを備えています。
このツールを活用することで、データに基づいた効率的な意思決定が可能になります。
有料サービスもありますが、Power BI Desktopを使って無料で試してみることもできます。

データ活用に関わる、昨今の動向・傾向

DXが進んだ企業では、データを積極活用するフェーズに移行しつつあります。

一昔前は、高価なツールやデータアナリストを抱えた一部企業のみBIに取り組まれていました。
最近は安価なツールの登場や、DXで業務データも集めやすくなったことで、内製でのレポート作成やデータ活用も可能になってきています。

電通総研では、Power BI レポートの内製化やデータ分析基盤 (Microsoft Fabric、Snowflake)を構築されるお客様向けに支援サービスをご用意しています。お気軽にお問い合わせください。

電通総研のBI関連サービス

①Power BI 内製化支援サービス

電通総研は、Power BIのレポート内製化を支援します。レポート作成にあたり、要件定義支援、開発支援、管理支援、さらに分析基盤の統合支援を行います。

②データ分析基盤 関連サービス

電通総研は、データ分析基盤のPoC(概念実証)および構築支援を行います。Microsoft FabricやSnowflakeのPoCを実施し、環境構築をサポートします。

サービスのメリット

メリット1. DXで貯まったデータの有効活用

デジタルトランスフォーメーション(DX)により、企業は膨大なデータを蓄積できるようになりました。データを分析し、ビジネスに活かすことで業務効率が向上し、新たな価値を創出できます。これにより、デジタル化の恩恵が収益向上につながり、競争力が強化されます。

メリット2. Excelグラフ運用の課題解消

Excelグラフの運用における課題を解消し、データやグラフのメンテナンス負荷を低減します。これにより、IT固定費の抑制が可能となります。

メリット3. 見やすいBIレポートでの適切な意思決定

見やすいBIレポートを活用することで、適切な意思決定が行えます。これにより、情報サービスや業務品質の向上が実現します。

ユースケース

ユースケース① Power BI レポートの内製化支援

背景

A社様では、内製でのPower BIレポート開発に取り組み始めたが、下記課題を抱えていた。

  • 作成対象レポートが多い
  • メジャー・DAX式作成でつまづく、時間がかかる
  • 各レポートを標準化できず見た目のレイアウトがバラバラ

電通総研からのご提案

  • 電通総研の Power BI 内製化支援サービス を利用

効果

内製でのBIレポート作成の促進、メジャー・DAX式作成などの技術面の敷居を低下

提供内容

お手本となるBIレポートの作成と提供、レポート仕様書フォーマットの提供、メジャー・DAX式の技術支援、ビジュアル書式の標準化支援

ユースケース② データ分析基盤構築+BI内製化支援

背景

B社様では、もともと小規模にPower BIレポート開発に取り組んでいたが、データ活用ニーズが高まり、Snowflakeの導入を決定した。既存のBIレポートは、基幹システムからダウンロードしていたExcelデータやCSVをインポートしていたが、Snowflake導入により、データの参照元を変える必要がある。

電通総研からのご提案

  • 電通総研の Snowflake導入支援 + Power BI 内製化支援サービス を利用

効果

社内のデータ活用ニーズを満たすデータ分析基盤の構築、既存BIレポートのスムーズな改修・移行

提供内容

Snowflakeの基盤設計・実装、Snowflake上に、BIレポートで使用されるビューの新規作成、基盤導入後のBIレポートのデータ取得方式の設計と改修支援

お客様のDXを加速しビジネス成功までサポート

電通総研のPower BI内製化・データ分析支援は、お客様のDXを加速しビジネス成功までサポートするサービスです。Snowflake、Microsoft Fabricなどのデータ基盤の構築・保守も含め、BI、データ活用全般にも対応しております。DXの次のフェーズとして、データ活用をご検討時は、ぜひお声かけください。

データ活用でDXを加速し、
お客様のビジネス成功を支援します!

全社的なDX推進や顧客接点の最適化、エンゲージメントの強化など
お困りごとやお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。